令和鍋合戦のロゴ
令和鍋合戦のツイッターアイコン
令和鍋合戦のフェイスブックアイコン
令和鍋合戦のユーチューブアイコン
令和鍋合戦のインスタアイコン

出店者募集

出店者紹介

鍋合戦会場について

当日の流れと出演者

令和鍋合戦とは?

トップ

  • トップページ 
  • >  出店者紹介

出店者紹介

料理の写真

創学館高校 陸上部

出品予定品目

ぶた鍋

皆さんこんにちは。天童新生の星、創学館高等学校吹奏楽部です。2017年に創部し、現在2年生8名、1年生15名の総勢23名で活動しています。当日はフレッシュで弾けた演奏をお送りします。ご堪能あれ~。

料理の写真

天童市立長岡小学校 よつば会

出品予定品目

3代目みそキムチーズ鍋

長岡小学校は今回で3度目の出場です。昨年度は見事「初代鍋若丸」を頂きました。今回の3代目も更なる進化を遂げ野菜や肉の旨味がみそと合わさり隠し味が鍋の味をより奥深く引き立ててくれるベストマッチな一品となりました。

料理の写真

ボーイスカウト天童第一団

出品予定品目

元祖 じゃがバター鍋

本来、今年も鍋合戦に審査外の大御所鍋として出陣をしていただく予定でしたが、アクシデントが発生し、急遽ボーイスカウト天童第一団さんの出陣ができなくなりました。

12345

令和鍋合戦のMEMBER

主催/主管
主催 : 天童商工会議所
主管 : 天童商工会議所青年部

共催
天童市・一般社団法人天童市観光物産協会・天童温泉協同組合・
公益社団法人天童青年会議所 天童市国際交流協会・天童調理師庖祥会

後援
山形県村山総合支庁・株式会社モンテディオ山形
東日本旅客鉄道株式会社天童駅・山形県商工会議所青年部連合会

令和鍋合戦のACCESS

山形県総合運動公園 第2運動広場駐車場での開催となります。
当日は会場までのシャトルバスも運行しております。

令和鍋合戦のアクセスマップ
令和鍋合戦の会場について

SPONSORS

令和鍋合戦のトップに戻る
令和鍋合戦のツイッターアイコン
令和鍋合戦のフェイスブックアイコン
令和鍋合戦のユーチューブアイコン
インスタアイコン

サイトマップ

出店者募集

出店者紹介

合戦会場について

鍋合戦とは?

当日の流れと出演者

TOP

天童商工会議所 天童商工会議所青年部
TEL 023-654-3511
FAX 023-654-7481

令和鍋合戦のフッターロゴ
令和鍋合戦のトップロゴ
令和鍋合戦のユーチューブアイコン
令和鍋合戦のツイッターアイコン
令和鍋合戦のフェイスブックアイコン
インスタアイコン

出店者募集

出店者紹介

鍋合戦会場について

当日の流れと出演者

令和鍋合戦とは?

トップ

山形県天童市の平成鍋合戦のRESULT

網走道楽衆

出品予定品目

あばしり産直"かに鍋"極ウマ鉄砲汁

昨年の平成最後の鍋合戦では「鍋の局」の称号をいただき皆様ありがとうございました。今年も天童市と観光物産相互交流を結んでいる「北海道網走産直」オホーツク海でとれた本場の激ウマかにを使った濃厚スープの"超極ウマ鍋"に仕上がりました。

料理の写真

ひろしの餃子ととんこつこう路

出品予定品目

ひろしの餃子DEとんこつ鍋

ひろしの餃子でとんこつ鍋!山形県は東根市の行列ができるお店!とんこつラーメンこうじの夢のコラボレーション鍋。ジューシーパリパリの餃子は口の中で肉汁が溢れます。スープは豚の骨をベースに長時間強火で煮込み、コラーゲンたっぷりです!

料理の写真

鉄板 紅亀

出品予定品目

東北ギュッと鍋

東北各地の鍋や食材を1つの鍋にオールインしました!青森のせんべい汁、秋田のきりたんぽ、岩手のいわいどり、宮城のせり鍋、福島の赤筋大根、山形からは冷たい肉そばに使用する親鶏チャーシューとつや姫(きりたんぽに使用)を使用しています。

料理の写真

OTT

出品予定品目

えび三昧鍋

海辺で食べたあの「えび汁」の味が忘れられなくて…ここ天童でも皆さんに食べていただきたい!無類のえび好きの主婦3人
が、えびをたっっっぷり使って出汁を取り、迫力のある「えび三昧鍋」に仕上げました。私達の自信作、是非ご賞味下さい!

料理の写真
« 先頭...34567...10...最後 »

令和鍋合戦のMEMBER

後援
山形県村山総合支庁・株式会社モンテディオ山形
東日本旅客鉄道株式会社天童駅・
山形県商工会議所青年部連合会

主催/主管
主催 : 天童商工会議所
主管 : 天童商工会議所青年部

共催
天童市・一般社団法人天童市観光物産協会・天童温泉協同組合・
公益社団法人天童青年会議所 天童市国際交流協会・
天童調理師庖祥会

令和鍋合戦のACCESS

山形県総合運動公園 第2運動広場駐車場での開催となります。
当日は会場までのシャトルバスも運行しております。

令和鍋合戦の会場について

令和鍋合戦のSPONSORS

サイトマップ

出店者募集

出店者紹介

合戦会場について

当日の流れと出演者

令和鍋合戦とは?

TOP

天童商工会議所 天童商工会議所青年部
TEL 023-654-3511
FAX 023-654-7481

令和鍋合戦のフッターロゴ
令和鍋合戦のユーチューブアイコン
インスタアイコン
令和鍋合戦のツイッターアイコン
令和鍋合戦のフェイスブックアイコン
令和鍋合戦のトップに戻る